Ruby on Apache

Ruby on RailsではなくRuby on Apache
Railsを動かす前にRubyをApacheで動かしてみようと思い、
色々やってみました。
今回はその覚書。
(OSはUbuntu7.04jp)


RubyをApacheで動かす主な方法は2つあるようです。

  • mod_rubyを使う
  • erubyを使う


mod_rubyとerubyについて本家から引用(http://www.modruby.net/ja/index.rbx
・mod_ruby

mod_rubyはApacheにRubyインタプリタを組み込むモジュールです。

通常のCGIでは、クライアントからHTTPサーバにリクエストが来ると、
その度毎に CGIプログラムを別プロセスとして起動します。
プロセスの生成は重い処理なので、これは速度的に不利ですし、
サーバに負荷をかけることにもなります。 

mod_rubyではApacheにRubyインタプリタを組み込むことによって、
新たなプロセスを生成することなくRubyスクリプトを実行します。
このため、mod_rubyはCGIより高速に動作し、サーバへの負荷も軽減されます。

また、プログラマに対してはCGI互換のインタフェイスを提供しているため、
CGIからの移行は容易になっています。


・eruby

erubyはeRubyのCによる実装です。

eRubyはテキストファイルにRubyのコードが埋めこむための言語です。
たとえば、HTMLにRubyのコードを埋めこむことができます。


で、やった作業を書いときます。
といっても今回はrubyとapacheのインストールだけ書きます。
※rootで全ての作業を行う。
※Ubuntuでrootになるには[sudo su]自分のパスワードでOK

■rubyインストール
apt-get install ruby
ruby -v

rubyのバージョンが表示されたらインストール成功

■Apacheインストール
apt-get install apache2
/etc/init.d/apache2 start

Firefoxを起動して"http://localhost"にアクセスする。
正常にアクセスできればインストール成功。


次回はmod_ruby,erubyのインストールと設定です。
ではでは。

■参考

・modruby.net
http://www.modruby.net/ja/index.rbx