2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby2MySQL

前回UbuntuにMySQLをインストールして、 設定を行ったので今回はRubyからMySQLを操作してみます。 ■環境 Ubuntu 7.04jp Ruby 1.8.5 MySQL 5.0.38 libmysql-ruby1.8 2.7.1 ■準備 ・テスト接続用に"test"というデータベースを作っておく ・データベースtestに…

データベースの準備。

今日はRubyでデータベースに接続するためにDBの準備をしたときの覚書です。 データベースはMySQLを使います。 [環境] Ubuntu 7.04jp MySQL 5.0.38 ■まずはMySQLのインストールと設定 ※全ての作業をrootで行ってください。 [インストール] apt-get install my…

Ruby on Apache [2]

前回に引き続いてRubyをApacheで動かしたときの覚書。 環境は Ubuntu7.04jp Ruby1.8.5 Apache2.2.3 ■mod_rubyで動かそう ※rootで全ての作業を行うこと。 [インストール] apt-get install libapache2-mod-ruby [設定ファイル配置] cp /usr/share/doc/libapach…

Ruby on Apache

Ruby on RailsではなくRuby on Apache Railsを動かす前にRubyをApacheで動かしてみようと思い、 色々やってみました。 今回はその覚書。 (OSはUbuntu7.04jp) RubyをApacheで動かす主な方法は2つあるようです。 mod_rubyを使う erubyを使う mod_rubyとerubyに…

Wubuntu

Ubuntu布教サイト。 Wubuntu "Web Ubuntu " http://wubuntu.weejewel.net/ ※僕は決してubuntu信者ではありません "click here"をクリックしたらポップアップが出てきます。 そしたらロード画面(っぽいもの)が表示されます。 でユーザ名は入力せずにエンター…

人生の時間の80%

今日もエディタの話。 ITproで 「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」人とは? というタイトルの記事が書かれています。 内容はというと、emacsやvimを使ってない人は 「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」といったもの。 これは株式会社はてな…

Vi設定メモ

今日は僕がいつもするviの設定をメモ代わりに書きます。 viの設定はLinuxの場合以下に書きます。 ~/.vimrc WindowsXPの場合は C:\Documents and Settings\my_user_name\_vimrc WindowsVistaの場合は C:\Users\my_user_name\_vimrc で設定はというと syntax o…