2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

vim再入門

僕はかれこれ5年くらいvimを使ってるんだけど、それにしてはvimを知らなさすぎると思って、勉強しなおしてみました。 参考書籍は「オライリー 入門vi」なのでvimじゃなくてviの基礎から勉強。 で、今まで使っていたコマンドと、新たに覚えた使えそうなコマン…

VirtualBoxのGuestOSにSSHで接続する

僕はMacなので、VMWareじゃなくてVirtualBoxを使っています(VMWare Fusionは有料)。で、そのGuestOSにSSHで接続する設定をしたのでメモ。 ネットワークはNATを使っているので、ポートフォワードの設定が必要です。 Macのターミナルを立ち上げて以下のコマン…

Rubyでメモ化を使ってフィボナッチ数を求める

最近友達と始めたRubyの勉強会でお題として、フィボナッチ数を求めるプログラムを書いてみました。 メモ化という仕組みを実装したり、そのメモ化をさらに改善したり、再帰じゃない方法で書いてみたりと色々面白かったので、ちょっとまとめておきます。 フィ…

吉祥寺に行ってきたよ

東京に引っ越して来てから、服や鞄なんかを買いに出かけていませんでした。買い物と言えばもっぱらAmazonでした(笑) というわけで、僕の好きなお店「Global Work」が吉祥寺にあったので、そこに行ってみました。吉祥寺のGlobal Workはヨドバシカメラのビルの…

これみて、久々に泣いた

涙がでちゃうコピペ BIPブログ 私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、 母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。 友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。…

Ubuntu10.04のtracにTracAccountManagerプラグインをインストール

最近個人的にtracを構築したのですが、TracAccountManagerの入れ方がわからず、色々困ったのでメモ。 最終的にはeasy_installを使えばすんなりいけました。 tracのバージョンは0.11.7です。 AccountManagerをインストール 参考 : http://trac-hacks.org/wiki…

時間の比較は文字列と数値のどちらが早い?

最近会社でapacheのアクセスログ解析というのをperlを使って行っています。例えばこんな感じのログがテキストファイルに保存されています。 ... 2010-09-20 21:30:12 A.B.C.D http://example.com/hoge.html ... 2010-09-20 21:30:13 W.X.Y.Z http://example.…

Ubuntu10.04へのtracのインストール覚え書き

個人的にwikiが必要になったのでUbuntu10.04にtracをインストールしました。今回はその覚え書きです。 The Trac Project Trac is an enhanced wiki and issue tracking system for software development projects. wiki + ticket + svnは社内でも結構使われ…

オブジェクトの作り方

「5継承」からのメモ 一般的なクラス型言語では元となるクラスを定義し、そのクラスからオブジェクトを作ります。 var $h = new Hoge(); javascriptはプロトタイプ型言語なので、クラスというものがありません。ではどういう風にオブジェクトを作るのかとい…