2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
お久しぶりです。 今日はvi(vim)とはどんなエディタなのかを紹介します。 みなさんはエディタは何を使っていますか? 特にプログラムを書くときのエディタはなんですか? 僕はviを使っています。 (よくviとエディタ戦争で争われるemacsは全然使ったこと無い…
前回VMWareにUbuntuをインストールしたことを書きましたが、 その時ほんの少しはまったので、そのことを。 viの設定ではまりました。 (viとはLinuxでよく使われているテキストエディタのこと) 好みの設定にしようと~/.vimrcをいじっていたんですが、 そのと…
前々から言ってるようにRubyの勉強環境を作る必要があったのです。 なのでVMWareになんかLinuxを入れないと。 で、インストールが簡単で最近人気のUbuntu(ウブンツ)にすることにしました。 簡単にUbuntuを説明すると、 DebianベースのLinux デスクトップ環境…
少しずつだがお勉強してます。 今日はRubyのオブジェクト指向について。 Rubyで扱う物は全てはオブジェクトです。 そう、全てです。 数字だって文字列だってオブジェクトです。 どういうことかというと、 #数値の絶対値を得る var=-5.abs #文字列の長さを得…
"Web2.0"とは何なんでしょう? 僕は感覚的には分かっているつもりでしたが、 実は全然分かっていませんでした。 そもそも言葉に出して説明できないのは分かっていない証拠。 というわけでWeb2.0について勉強してみました。 そもそもWeb2.0と誰が何処で何時言…
前回、前々回と仮想化について書きましたが、 仮想化自体の説明をしてませんでした。 簡単に書くと、 『あるマシン上に論理的なハードウェアを作成し、別のOSを動作させる』 多分これでいいと思います。 (間違ってたら指摘ください) 例えば。 Windowsがイ…
(2007/05/30修正) 予告どおり仮想化ソフトVMWarePlayerの設定を。 ■1. VMWareをインストール http://www.vmware.com/ ここでVMWarePlayerをダウンロードしてきてインストール。 (僕がインストールしたのは2.0.0 build-45731) ■2. vmxを作成(VMWarePlayerの…
Rubyのお勉強環境を作らねば。 ということで以下の選択肢。 ・デュアルブート ・仮想化 ■デュアルブート 既にKNOPPIX5.1.1をインストールしてあるんだが、 解像度は低いし、WirelessLANは動かん。 ということで却下。 ■仮想化 はい、仮想化に決定。 (はじめ…
会社の勉強会でRubyOnRailsをはじめました。 Rubyなんて触ったこと無いのに(笑) でも興味は大有り。 オブジェクト指向な言語を本格的に触ったことないし。 フレームワークも触ったことないし。 なのでこれを良い機会にRubyの勉強をば。 でもやっぱ専門書って…